ブログお引越し
NBSまつりオーダーメイドアロマバスソルト
2017.9.9〜10 NBSまつり
無事終了しました!!
オーダーメイド アロマブースという名前で、サードメディスンを広めることが出来ました✨
今回はサードメディスンチェックに基づき、体質にあったアロマとハーブを使ったバスソルトを作成していただきました。
わたしは2日目のみの参加でしたが、約50人が受けてくださり、サードメディスンがどんなものか体験していただけました。
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました

無事終了しました!!
オーダーメイド アロマブースという名前で、サードメディスンを広めることが出来ました✨
今回はサードメディスンチェックに基づき、体質にあったアロマとハーブを使ったバスソルトを作成していただきました。
わたしは2日目のみの参加でしたが、約50人が受けてくださり、サードメディスンがどんなものか体験していただけました。
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました

2017年09月10日 Posted by なつのそら at 23:50 │Comments(0) │サードメディスン
画像が載せられない
急に画像が載せられなくなりました
なんて不便なんだろう…
何かの設定だと思うのですが、、、
わかる方、誰か助けて下さい。
このままだと最悪しばらく文章のみの投稿か!?
なんて不便なんだろう…
何かの設定だと思うのですが、、、
わかる方、誰か助けて下さい。
このままだと最悪しばらく文章のみの投稿か!?
2017年09月03日 Posted by なつのそら at 19:57 │Comments(0) │ご挨拶
NBSまつり 体質にあったバスソルト作りがワンコイン!
サードメディスンを長野に広めた、私達の師匠でもあるアロマバンビーノのオーナーブログです。
http://aroma-bambino.com/nbsmatsurikokuti/
NBSまつりに行く前に御一読
サードメディスン体験と体質にあったアロマバスソルトがワンコインで出来るなんて✨✨
みなさん!ほんとオススメですよーー
http://aroma-bambino.com/nbsmatsurikokuti/
NBSまつりに行く前に御一読
サードメディスン体験と体質にあったアロマバスソルトがワンコインで出来るなんて✨✨
みなさん!ほんとオススメですよーー
2017年08月26日 Posted by なつのそら at 11:17 │Comments(0) │サードメディスン
NBSまつりに出店します!
2017.9/9〜9/10にエムウエーブで開催のNBSまつりにサードメディスン仲間で出店します!!
https://www.nbs-tv.co.jp/nbsmatsuri/top/index-2017.php
サードメディスンってなに?どんなことするの?
と思った方、ピンときた方は是非お待ちしてます✨
体質にあったバスソルトが作れます!しかもワンコイン
これは行くしかない
しかも小さなお子様がいて…と、諦めてた方!!なんと無料の託児もあるらしいですよー
https://www.nbs-tv.co.jp/nbsmatsuri/top/index-2017.php
サードメディスンってなに?どんなことするの?
と思った方、ピンときた方は是非お待ちしてます✨
体質にあったバスソルトが作れます!しかもワンコイン
これは行くしかない
しかも小さなお子様がいて…と、諦めてた方!!なんと無料の託児もあるらしいですよー
2017年08月26日 Posted by なつのそら at 11:07 │Comments(0) │サードメディスン
こんなのもあったのか!?カップヌードル!
何ヶ月ぶりかの冬眠から覚めて復活!…もう秋の気配(笑)

気づいたらかなり久しぶりの投稿( ;´Д`)
しばらく放置していたブログですが、ある人とのご縁をきっかけに再開!!
なるべく頻繁にアップしたいと思ってます
我が家は今日から本格的に2学期のスタートです。
こんな日は気持ちも新たにサードメディスンボトルのメンテナンス。
2017年08月24日 Posted by なつのそら at 12:25 │Comments(0) │サードメディスン
サードメディスン応用講座 ボランティア受講
2017.1.19〜20
サードメディスン応用講座が長野市で開催されました。
長野市では今回の受講が3期生になるのかな?
ちょうど去年の今頃、私も1期生としてこの応用講座を、受講しました。
1年経ってチェックを積み重ね、経験値を積んでの今回のボランティア受講。
ほぼ同じ内容を聞くのですが、頭に入ってきかたが全然違う。
去年はそれだけ余裕がなかったんでしょう…ヽ(´o`;
6時間×2日間
しっかり缶詰めで総復習してきました。
サードメディスン応用講座が長野市で開催されました。
長野市では今回の受講が3期生になるのかな?
ちょうど去年の今頃、私も1期生としてこの応用講座を、受講しました。
1年経ってチェックを積み重ね、経験値を積んでの今回のボランティア受講。
ほぼ同じ内容を聞くのですが、頭に入ってきかたが全然違う。
去年はそれだけ余裕がなかったんでしょう…ヽ(´o`;
6時間×2日間
しっかり缶詰めで総復習してきました。
2017年01月21日 Posted by なつのそら at 03:00 │Comments(0) │サードメディスン
冬休みからの脱出!
三連休明け。やっと小学校や保育園も本格的にスタートし、我が家もいつも通りの生活を取り戻してきました。
言い訳になってしまうけど、長期休み中はなかなか余裕がなくてブログも更新できませんでした(^-^;
最初に宣言した1日1ブログ(//∇//)その目標はどこへやら…
さて。小学校生活もあとわずかな長女。今年は冬休みの宿題もめずらしくさっさとこなして余裕かましていました(^^)
そんな長女が持ち込んだ私への宿題は…
卒業文集へ載せる親から子へのメッセージ。
締め切りは11日。そう。もう今日なんです。
「ママ、文集原稿出来た〜?明日締め切りだよ!!クラスの半分はもう提出してたよ!!」
と、学校から帰ってくるなり言われてしまいました。
始業式ではなく、1日あけての提出期限。
これがまた母にはよくない(笑)
いつも宿題をギリギリまで溜め込んでいた母の性格が丸わかり(>人<;)
今年はなんでもギリギリではなく、少し余裕をもって取り組みたいなぁ〜〜と、今更ながら思う母でした…(^-^;
言い訳になってしまうけど、長期休み中はなかなか余裕がなくてブログも更新できませんでした(^-^;
最初に宣言した1日1ブログ(//∇//)その目標はどこへやら…
さて。小学校生活もあとわずかな長女。今年は冬休みの宿題もめずらしくさっさとこなして余裕かましていました(^^)
そんな長女が持ち込んだ私への宿題は…
卒業文集へ載せる親から子へのメッセージ。
締め切りは11日。そう。もう今日なんです。
「ママ、文集原稿出来た〜?明日締め切りだよ!!クラスの半分はもう提出してたよ!!」
と、学校から帰ってくるなり言われてしまいました。
始業式ではなく、1日あけての提出期限。
これがまた母にはよくない(笑)
いつも宿題をギリギリまで溜め込んでいた母の性格が丸わかり(>人<;)
今年はなんでもギリギリではなく、少し余裕をもって取り組みたいなぁ〜〜と、今更ながら思う母でした…(^-^;
2017年01月11日 Posted by なつのそら at 04:32 │Comments(0) │日々のこと
明けましておめでとうございますさーて初売り✨福袋✨
2017年あけましておめでとうございます
早速初売り大好きな我が家は色々まわって福袋をゲットです。
早速初売り大好きな我が家は色々まわって福袋をゲットです。
